YEAR

2020年

  • 10/21/2020

食文化は異文化理解の基本

世界には本当においしいもので溢れていると、思う 同じお米であっても食べ方がこんなにも違うのかと思わされることがある 日本ではもちもちとしてふっくらとしたつやつやのお米が主食として愛されているが 欧米圏では野菜の一つとして調理されることも多く日本でいうとジャガイモのような感じで料理されるのである ラオ […]

  • 10/20/2020

スケジュールが建てられない日々

気が付くと週末は常に通院の予定で埋まっている 予想はしていたが世の中で高度生殖医療を受ける人たちがこれだけ予定を組めないのだということを思い知った 基本的に病院は午前中に行くことを推奨しているところも多いが混んでいたりすると午後一番に行くことになることもある 旅行の予定も立て辛い幸いにも今はCOVI […]

  • 10/19/2020

信号待ちで気が付いたこと

スクランブルと呼ばれる大きな交差点では斜めに横断することができる場所がある 有名なのは渋谷の駅前でここは外国人にも人気の撮影スポットであり観光地でもある 信号が青になった瞬間人々があちらこちらから歩きだしそれぞれの道を渡っていく姿にまぎれたいと思うそうだ 渋谷まで大きな交差点ではないが自宅の近くにあ […]

  • 10/18/2020

ハイヒールで街行く私

駅の改札前にあるスターバックスコーヒーでふぅとひと息する瞬間 なんだかとても気分転換になる貴重な時間でもある 外出の合間に寄ってたった数十分でも美味しい珈琲を飲む時間は至福の時である デカフェを飲むということを徹底していることもありスターバックスは私にとって貴重なコーヒーを楽しめる店でもある そして […]

  • 10/17/2020

誕生日を迎えて

今日私は四十二歳の誕生日を迎えた この日を無事に迎えられたことを心から嬉しく思うと共に私自身この一年で自分の置かれている環境がこうも大きく変わったのかと改めて思うのである 過去に告白、でも書いたがメキシコと日本で不妊治療を続けてきた 今だから書けることだがメキシコでの医療やアメリカを中心とする欧米の […]

  • 10/16/2020

マインドが変わる瞬間

それはきっと突然気付かないうちに訪れることもあるのだろう 私の中で高度生殖医療に取り組んでいる自分への心の持ち方が変わったと思った 日本に帰ってきて病院通いをしているが実はすでに一度転院した 新しい病院で念のためと再度血液検査をした悪いと思っていた数値いや悪いと知っていた数値があったのだが メキシコ […]

  • 10/15/2020

日常に自然の力を

メキシコと日本の生活で1番違うと感じるのは日常に自然があふれているかどうかという点である 日本でももちろん天気は気にするし寒いとか暑いとかそういうことを気にしない日は、ない ただ空が見えないのだ そして緑のある公園がそばにない もちろん都内には有数の公園があり近郊の都市にも公園はあるが すぐ目の前に […]

  • 10/14/2020

共に暮らすということ

日本で夫と生活を始めて一か月が経った お互いに仕事や今日本でしかできないことをたくさん抱えていることもありなかなか忙しい 週に何度か夕飯を共にしたり互いに家事を自然に分担したり そんな生活が始まっている 誰かと暮らすとは簡単なことではないと多くの人から聞かされていたが 楽しみの方に集中することが生活 […]

  • 10/13/2020

不思議な夢

いつもよりも朝1時間ほど早くなぜか目が覚めた 不思議な夢を見たからである そもそも夢を見るとは本当に不思議だといつも思うが ある日親友が指されるというなんとも驚くような夢を見た なんとなくそのことが気になって友人に連絡を取ってみたところ 彼女は入院していたというのである そんな奇遇な出来事があったり […]

  • 10/12/2020

早起きの習慣2

昨日のブログ早起きの習慣でも書いたが 早起きは決してできるビジネスパーソンだけの習慣ではないのだと痛感した理由が他にもいくつか、ある 例えば在宅勤務が主流になった家で親たちが子どもが起きる前に仕事をする姿も見かけるようになった 昔から子どもたちが起きる前が勝負だというのはよく言われていたが 仕事をす […]