YEAR

2020年

  • 11/20/2020

歩き方で魅せること

最近オフィスで私に欠けていたものは だろうと思った それは歩き方で魅せるというASAMI PARISの世界では当たり前のことの一つのことであった 日本に帰ってきて今いる会社の本社部隊がどれだけ弱体化しているのかを思い知らされる出来事が重なった そんな時に自分まで見失ってしまっていたのだ はっと気が付 […]

  • 11/19/2020

フランス語のラジオ

ある日自宅に帰ると夫がラジオを聞いていた それはフランス語のラジオであった フランス語の音は母音をはっきりというスペイン語と大きく違いなんとも優しく聞こえる 懐かしい音であった パリに住み始めて最初に習慣にしたことが朝起きてテレビをつけることであった 私は基本的にテレビを持たないことが多いが初めて言 […]

  • 11/18/2020

ルブタンの人

夜20時過ぎの都心へハイヒールで歩く私はどこか水を得た魚のようだと感じることがある なぜか都心の鍼灸医院へ行く日は雨が多くハイヒールで現れたことがなかった ある日ルブタンを履いて訪れた時 鍼灸師の方から感嘆の声があがった ルブタンを履いて現れた人は後にも先にも他にいない、と 素敵だわ 称賛にも似たそ […]

  • 11/17/2020

Don’t be shy, don’t hesitate to say anything.

日本に帰国して約4ヶ月がだった 縁あって高校生たちが生きた経済について学ぶ場を支援するボランティア活動に参加している アメリカで生まれたプログラムなのだか世界の120を超える国で教育プログラムとして展開されているものだ 先日高校生たちが英語で出された課題に対して議論をして自分たちの意見をまとめるとい […]

  • 11/16/2020

朝6時の仕事

在宅勤務の時時々早朝から仕事を始める 朝6時台は電話やチャットに邪魔されることがない 正確には北米や中南米大陸の人たちに働いていることがバレなければ、であるが 日本の稼働時間を考えている人が多くよほどのことがない限り電話やチャットが呼び出し音を鳴らし続けることもない 朝6時の始業は密かな楽しみでもあ […]

  • 11/15/2020

腹筋を引き上げる

寒くなると身体は自然と前に倒れやすくなる それは腹筋が抜けてしまうからであるお腹を立てるそれは簡単なようで実は難しい 骨盤をしっかり立てさらに腹筋をぐっと引き上げて椅子に座る オフィスででも在宅勤務ででも是非試していただきたい そんなに長い間最初からこの姿勢をキープできる人は稀である 腹筋を意識する […]

  • 11/14/2020

コーヒーマシンの前

日本に帰ってきて何か物足りないと思うこと それはオフィスの中にコーヒーマシンという人が集まる場所がないことである スペイン人もフランス人もオーストリア人もコーヒーマシンの前でよく色々とどうでもいいことを語り合ったものである コーヒーを淹れながらもしくはマシンから落ちてくるコーヒーの香りを楽しみながら […]

  • 11/13/2020

脚本にチャレンジする

ハイヒールレッスンにも復帰できていない自分に苛立ちを持ちながらも 密かに新しいチャレンジを自分の中に課してみた 日本の高度生殖医療の技術は素晴らしい 血液検査の結果もすぐに出てくるし薬も院内で処方されることが多い 病院の混雑具合だけはなんともならないのと通院の回数や時間の制限があるもの事実である 定 […]

  • 11/12/2020

海が、見たい

突然思い立った 海が、見たいと それはなんだか自然と一体になりたいという気持ちともまた違い 海の匂い潮の香りに触れたいという心底からくる欲望であった 無理やりとも言えるスケジュールであったが私は週末に海辺へ行くことを結構した GoToキャンペーンの効果か宿やホテルで良いなと思うところは売り切れている […]

  • 11/11/2020

突然のお誘いから

後輩から突然声を掛けられて急遽仕事帰りにご飯へ行くことになった 昔はこんなこともよくあったが最近はめっきり減っていた 約束もせずにただ偶然帰り道が一緒になったからというので食事に行くというのは割と自然なことであったが 今はCOVIDの影響があるにしても 一般的に減ってきているのだと耳にする 確かに私 […]