MONTH

2019年4月

  • 04/10/2019

食わず嫌い

生まれて初めてウィーンのオペラ座で観たオペラがワーグナーのDer fliegende Holländerさまよえるオランダ人であった 当時の私には大変難しく一度にワーグナーとオペラが苦手になった オペラ好きの人たちから好きな作品を見つけるまでは観続けるべきだと強く、勧められたこともあり その後毎週一 […]

  • 04/09/2019

美しさの意識

残念ながら職場の制約で仕事中、ハイヒールを身に着けることが難しい 私も同じであるがそんな人もたくさんいるのではと想像する ハイヒールのレッスンを再開してからフラットシューズで歩くときも内側と拇指球に体重がのるように気を付けてはいるが やはり何かしら物足りなさを感じてしまうのである 私の仕事は外出や出 […]

  • 04/08/2019

外反母趾であること

最初に申し上げると私の足はかなり強度の外反母趾である これからコーチになろうとする私がいきなりこんな告白をするのも正直どうかと思う しかし外反母趾だからこそハイヒールで美しく歩くことを身に着けるべきだと考える 私の足の症状はハイヒールと出会う以前からでスニーカーやフラットシューズローファーを使ってき […]

  • 04/07/2019

静と動を使い分ける

ビジネスでトップに立つ人にもたち振る舞いの基盤というものがある 大きく分けるとたち振る舞いの基盤が静の人と動の人である 静と動の違いは最も単純なところで言うと 話し方や指示の出し方耳の傾け方などそれぞれの行動を取る際 動くことを基本としているか静止することを基本としているかということである 一例を出 […]

  • 04/06/2019

油断大敵

海外生活でよくある話だが停電や断水ガス漏れなどは日常茶飯事である いやガス漏れはさすがにそこまで頻繁ではないにしても停電や断水はかなりの頻度でやってくる そしてしばらくトラブルがなく安心しているとまた突然トラブルが襲ってくるのである 昨晩は断水であった マンションの給水タンクの水が十分に補充されなか […]

  • 04/05/2019

就職活動がある幸運

新聞のニュースに選考解禁などという話題を見ると日本の風物詩だなと思わされる 就職活動とは職がない人や非正規雇用の人が正規採用されることを目指すことであるが 今回は学生が社会に出るため新たに仕事に就くための活動を指している 就職活動についての賛否両論はある しかしあえて私は前向きに書きたい 就職活動が […]

  • 04/04/2019

紅一点から好一点へ

イベントでのテープカットなど仕事がら頼まれることがある 年に何度かある大きなショーの場で関係者が二十名ほど並んでテープカットをすることがあった 参加者のほとんど男性で私より背が高く体格も良い アジア人である私はどうしても小さく見えてしまう たとえ紅一点であっても大きな男たちの中でまぎれてしまう そん […]

  • 04/03/2019

忙しいことを言い訳にしたくない、が

これは私自身の戒めのために言っているようなものである 疲れてくるとどうしても人間楽な方に楽な方に流されるものである 忙しいというのは心を亡くすことであるとよく言ったものだが 私もせめて心は亡くさないようにしたい ハイヒールを身に着けて歩くと全ての速度が変わる 誤解を恐れずに言うのであれば全ての速度が […]

  • 04/02/2019

本物を知ること

高い金額を出すことで必ずしも最高のご馳走を得られるわけではないのだが 本物の味を知ろうとするとある程度の投資が必要である SUSHIは世界共通語でもあるが日本の食文化にとって重要な食べ物の一つである 世間が新元号で騒いでいる間だが私の目に留まったのは海苔の不作を伝えるニュースであった 今年は大凶作で […]

  • 04/01/2019

女性として美しく魅せること

物心ついたころからスカートを身に着けなくなっていた これには理由がある 幼いころ初めて聞いた自分の声が他の人のものと違いずいぶん低いものであった おしとやかで明るく清らかなディズニー映画のお姫さまのような美しい明るい声の持ち主ではなかったのだ 周りの人たちの声がいかに美しく明るく、きれいなものかと考 […]