2019年
- 09/20/2019
導かれるように、出会う
友人や知人の紹介ほど頼りになるものはないと攻めの姿勢にも書いたが 求めているとそのうちに導かれるように出会うものである ハイヒールのレッスンと並行しながら私は、自分自身の体と向き合うということに取り組んでいる食生活や生活ペースを変えることのみならず薬も取らなければならずなかなか苦しい戦いでもある 病 […]
- 09/19/2019
ハイヒールのアジア人女性
スペイン語でインタビューを受ける時とにかく間違えないように話したいと思うのだが なかなかノーミスで終える、ということができないでいる テレビやラジオは一過性があるので形に残っていないことも多いが雑誌にコメントが掲載されたりするとなかなか消すことができないことが多い 雑誌の取材の難しさはそこにある こ […]
- 09/16/2019
ハイヒールで出かけたい
旅行にハイヒールを持っていくのは素敵なレストランやカフェもしかすると素晴らしい芸術鑑賞の機会のためかもしれない 私も本当なら毎日ハイヒールで出かけたいものであるがこれは今の職場環境が特殊なため叶わないことだと知っている 一方、週末になるとショッピングモールなどではハイヒールを身に着けることができる […]
- 09/13/2019
直感を大事にすること
インスピレーションや直感を大事にしろと 著名なビジネスリーダーでも口にしても良い時代になった 過去の人々はきっとこのようなことは言い出すもんじゃないと思っていた人もいるであろう 今なら誰もが言っていいのである 直感を使え、と 虫の知らせという言葉があるのと同じく過去の人々は知っていたはずである そう […]
- 09/12/2019
新しい私を発見した、あの日
約3週間前私は新しい薬と格闘していた またもやこれは、副作用との闘いである 人生の中のたった数日ではあるが私は自分がこんなにも涙もろくて情緒不安定でネガティブ思考だということを思い知らされたのである 同じような副作用と戦っている方も少なくないと聞いているが 自分の中に見たことのない私が存在してただと […]