世界を相手にする
- 01/15/2021
食べることから異文化理解へ
大好きな食材の一つそれがお米である 母になることを目標と定めてから栄養療法を始めており最近は糖質制限をしているが 私のソウルフードがおにぎりと言い切れるほど私はお米が好きである お米が好きなため友人たちや家族と食事へ行く際も何が食べたい?の質問にお米が食べたいと答えている 普通はイタリアンとかフレン […]
- 01/12/2021
人の顔と名前を覚える能力
あまりなじみのないような言葉ででも顔と名前を一度で覚える能力を持った人がいる 正直なところうらやましいと思う 私は本当にもの忘れが激しく数年会わなかったり連絡を取らなかったりしているとあっという間に忘れてしまうのである 日本語でも英語でもスペイン語でもフランス語でもすべての言語で同じということは 私 […]
- 01/03/2021
インドと日本を駆け巡る恋
他人思いで優しい心の持ち主の後輩がいる 彼はインドに住んでいたのだが日本人女性と結婚したいと結婚活動をするために毎月日本に週末、帰ってきたりしていた そんな日々から3年余りが過ぎた今まだ彼は恋の途中である 世の中は進化しているなと思うことがある これほどまでに世界が身近にそして人と出会うことが簡単に […]
- 12/29/2020
ヨーロッパのことは彼女に聞いて
欧州の国々を直接担当していたのは実はもう5年以上前である そして私の身近にはつい最近欧州から帰ってきた人もいる それでもなぜか欧州のことは彼女の聞いてみてと人から言われることが多い ありがたい話では、ある 確かに私は通算10年に渡って欧州の人たちと仕事のやりとりを日々こなしておりさらにそのうち半分は […]
- 12/24/2020
クリスマスイブの思い出
なぜか日本では クリスマスイブが 盛り上がる 子どもたちにとって サンタクロースがやってくる 楽しみな夜でもある そんなサンタクロースに あやかってか いつからか クリスマスイブに ディナーやコンサートや 何かしらのイベントが 組み込まれるようになり 気が付くと カップルたちが過ごす 特別な夜のよう […]