キャリア / 人生
- 02/08/2022
物事には良い面も必ず、ある
スペイン人の友人との会話ですべての困難や苦しみにも学びと良い側面が必ずあるよねという会話になった 私と彼女とは育った環境も違うし住んでいる国も話す言葉も違う けれど 同じように感じているのだ どうしても悪いことが起きたときネガティブな側面にばかり注目がいくけれど その反面に 必ず良かったことがある […]
- 02/01/2022
直感が引き寄せたもの
COVID禍になってからなかなか会えていないが突然会いたいとかコンタクトを取りたいと思う友人達がいる 何がそうさせているのか それはよくわからないのだが なんとなく直感が連絡してみようと言うので その声に従って連絡をしてみたところ やはり正解だったなと思う 彼女と話していると色々と思い出すことがあり […]
- 01/31/2022
慣れない仕事は任せるべき
最近慣れない仕事を一つどうしてもやる必要があり自分でやってみたのだが 時間が予想以上にかかりさらには何度も間違い結果的に色んな方に聞かなくてはならなくなった やはり慣れない仕事は慣れている人にきちんと任せるべきなのだと痛感した 部下の雑用を増やしたくないと思い自ら対応すると言い切ったのだが 残念なが […]
- 01/27/2022
女性が家を買うこと、続
夫と私が日本で共に生活できる貴重な日々 私たちは海外転勤ばかりで日本で一緒に住めるなどと夢にも思っていなかった そんな幸運に恵まれた今日本に家を買えたらと二人で家を見に行っているのだが 過去女性が家を買うということでも取り上げたが 家を持つと言う商談で女性であることをネガティブに捉えるような対応でと […]
- 01/23/2022
頭の良い人は要領も良い
友人に本当に頭が良いのだなと感心する人がいる 優秀、なのである 彼女は普段から仕事もかなりこなす人である けれど何よりすごいのは 勉強する時の効率も良く一般的に専門学校に通うような難しい資格試験も独学で合格できる人であり ゲームなどの遊びでもかなり高得点を簡単に勝ち取るのだ 頭の良い人は要領も良いの […]
- 01/14/2022
やりたいことを絞りこめなくても
最近の悩みはやりたいことをやり切るのに時間がないということである やりたいことを絞り込めば良いのだがなかなかそうもいかないので 順番を決めて今取り組むべきことを取り組むということにしている 今日のところは3月に受ける試験に向け勉強することが一番の仕事である 他にもやりたいことが山ほどあるのだが 時間 […]
- 01/12/2022
ルブタンで子どもを抱く
突如とあるイメージが頭の中に浮かんできた ルブタンを身に付けて腕の中で子どもを抱くという画像であった 私自身高度生殖医療と向き合ってきた中で こういう絵柄に憧れを持っていても はっきりとこうありたいのだとイメージできないでいた そしてようやくルブタンを身に付けて子どもを抱いている女性の姿を自分の中で […]